3:28

【概要】

■2019年3月期業績予想と今後の展望
▼2019年3月期第2四半期決算
1Hは日本食品の不振、海外冷凍食品のコスト増により、増収ながら減益
FY18期首予想を修正。2Hは課題対策の効果により増収増益となるが通期では事業利益は、前年水準に留まる
▼2019年3月期課題対策と今後想定されるリスク
▽課題事業に対する取り組み状況
・タイ缶コーヒー「Birdy(R)」:新値定着。販売強化継続。インライン
・国内コーヒー類:市場/競争環境厳しく、短期的打ち手と中期的取り組みを要す
・北米冷凍食品:新工場への移管終了、物流費コスト対策の値上げ実行し底を脱するも、生産、物流対策には引き続き時間を要する
・国内冷凍食品:家庭用の前年伸長の反動、主要カテゴリーでの競争激化により前年並みの売り上げ。カテゴリー毎に戦略見直し
▽今後想定されるリスク
・アフリカ諸国、トルコ:財政赤字や政治状況の不安定さに伴う通貨の下落、消費の減退、政府政策の変更
▼2017-2019(for2020)中期経営計画の進捗
FY18は下期回復を見込むも、上期出遅れ分を取り戻せず、下方修正
FY19は今期課題を踏まえ、構造改革前倒し着手の上、再度見込み直す
▼2019年3月期当期利益
FY18は売上・事業利益下方修正に伴い、当期利益修正

■成長戦略
▼海外食品/調味料
ドライセイボリー(うま味調味料+風味調味料)カテゴリーでの堅調な成長、およびメニュー用調味料の高成長
▼日本食品/加工食品
家庭用:既存ブランドの着実な成長
▼日本食品/冷凍食品
市場環境:国内市場は拡大
事業戦略:一部のカテゴリーでの競争激化
▼日本食品/コーヒー類
コーヒー市場構造:アウトホーム化進行。インホームのスティック伸長、コーヒー以外でも増加
事業戦略:家庭用はスティックにフォーカス。品質改良による差別化と製品バラエティ化、新広告戦略による新需要創造への挑戦。業務用は中期的に出口拡大を図る
▼海外食品/冷凍食品(北米)
アジアン製品を中心に売上2桁伸長。利益率向上に向け、生産性改善に成果(Hayward工場)。物流の効率化に課題
▼ヘルスケア/製薬カスタムサービス
「AJIBIO・PHARMASERVICES」として欧米のCDMO*1事業を統合し、グローバルでのサービス提供体制を構築
2019年度にはジーンデザイン社含む国内事業を統合予定
高活性・高付加価値な製品群を中心に、低分子から高分子、核酸医薬やADC等の新領域まで、幅広いサービス提供により継続的な高成長を見込む
▼非財務の取り組み
Umamiの更なる普及とMSGネガ払拭「WORLDUMAMIFORUM」:2018年9月20-21日、米国N.Y.にて開催

■2019年3月期財務戦略
2017-2019中期経営計画の方針に基づき、事業戦略の実現に向け、キャッシュフロー創出力、投資を強化し、安定的な株主還元を実現する

■次期中期経営計画に向けて
▼20-22中計で実現する姿
グローバル食品トップ10クラスでの持続的成長
▼現状の課題
コンシューマー食品事業の成長鈍化
ヘルスケア事業は、製薬カスタム・培地など、先端分野で成長
グループコーポレート部門の効率性など
▼変革の骨子~今年度から着手~
売上成長年率5%でも、事業利益率10%、ROE10%を実現する経営構造の早期実現