2:58










【概要】
◎決算のポイント
・売上・営業利益ともに1月末公表値を上回り、円高市況下実質的に増収・大幅増益
・売上は前期比1.7%減の1283.8億円(公表値1250億円)、営業利益は8.4%増の95.5億円(公表値95億円)
・国内・海外売上は為替影響を除くと全市場で前年度比増加
◎事業別状況
▽ポジショニング
・ICT自動化施工販売伸長(前年度比120%)
・IT農業は3四半期連続で前年同期比プラス/年間も前年度比プラス
・営業利益の大幅改善(前年度比235%)
・中東・南米市場の低迷
▽スマートインフラ
・国内i-Construction関連製品の販売伸長(前年度比160%)
・新型トータルステーションの販売好調(前年度比120%)
・インド市場における販売伸長(前年度比130%)
・中東・南米市場の低迷
▽アイケア
・3D OCT Maestro米国販売立ち上げ成功
・中国 検眼市場好調、OCT販売伸長 (前年度比130%)
・インド販売網の強化
・眼科電子カルテビジネスのリーダー人財雇用
・円高による価格競争激化(欧州市場)および日本市場において競争激化
・先行投資による費用増加(販売網強化・FDA取得強化・リーダー人財雇用)
◎2018年3月期通期計画
・売上は前期比2%増の1310億円、営業利益は26%増の120億円を予想